おおやだより
特養 7月の壁紙が完成しました。
2025-07-06
7月の壁紙を作成しました。
今月は季節の花であるアサガオを折り紙で作り、壁に色とりどりに飾っています。食堂には笹を用意し、利用者の皆さん一人ひとりと職員にも短冊を書いていただき、願い事を吊るしています。七夕らしい雰囲気が広がり、食堂も華やかになりました。
今月お誕生日を迎えられる方は5名いらっしゃいます。お名前は壁紙の横に掲示しています。掲示物は利用者ごとに担当職員が作成しており、それぞれに個性が表れていて、見ているだけでも楽しい作品になっています。毎月掲示物の周りには利用者の皆さまが集まっておられ、楽しそうにお話をされています。
さて明日は七夕です。皆さんは何をお願いいしましたか?
「元気で過ごせますように」「家族に会いたい」など、短冊にはそれぞれの想いが込められており、読んでいると心がほっこりと温まります。
願い事が届きますようにと、笹の葉が揺れる中で過ごす七夕のひととき。皆様にとって素敵な一日になりますように。
特養 Oさんの82歳の誕生日をお祝いしました。
2025-07-04
7月4日に82歳の誕生日を迎えられたOさん。長時間起きていることが難しく、お部屋でゆっくり過ごされる時間が多くなっていますが、職員がお部屋を訪ねた際やお手伝いをする際には、穏やかに、そして元気にお話ししてくださいます。
そんなOさんに心を込めてお誕生日プレゼントをお渡ししました。プレゼントの中身は休む際に、過ごしやすいようにとクッションをご用意しました。喜んでいただけるよう、スタッフみんなで気持ちを込めてお祝いさせていただきました。
Oさんお誕生日おめでとうございます。これからも穏やかに、健やかにお過ごしいただけますように。
特養 Tさんの84歳の誕生日をお祝いしました。
2025-07-02
7月2日はTさんの84歳のお誕生日でした。おめでとうございます!
日頃からよく体を動かし、食事も毎食しっかり召し上がるTさん。明るい笑顔が印象的です。
食べることが大好きで、食事の時間は楽しそうに過ごされているTさんへの今年の誕生日プレゼントは、Tさんの好みに合わせたお菓子の詰め合わせをご用意しました。食べすぎには注意しながら、喜んでいただけるよう提供していきます。
特養 お寿司の会を開催しました。
2025-07-01
先日、施設にて「お寿司の会」を開催しました。
まぐろ、サーモン、いくら、エビなど、数種類の海の幸を盛り付けた特製海鮮丼と握り寿司をご用意し、利用者の皆さまに選んでいただきました。
この会では、カレーライスが都合により召し上がれない利用者様にも同じように楽しんでいただけるようにと、特別に代替えメニューとして提供しています。「いつもと違ってうれしい」「見た目が華やかでおいしい」といった声も聞かれ、皆さまから好評をいただきました。
器の中に広がる海の恵みに、思わず笑みがこぼれるひととき。
食事は楽しみのひとつです。これからも、利用者様一人ひとりの好みや都合により食事に制限のある方にも配慮をしながら、特別感のある食事を工夫していきたいと思います。
特養 だんごの会を開催しました。
2025-06-25
施設内で催しとして「団子の会」を行いました。
当日は、職員が利用者の目の前で団子を一つひとつ手作りしました。生地をこねて丸め、丁寧に形を整えてから茹で上げる様子を、利用者の皆さまは興味深そうにご覧になっていました。
トッピングには、定番の餡子と香ばしいきな粉の2種類をご用意。仕上げの味付けもその場で行い、できたての団子をお好きな味で楽しんでいただきました。
昔懐かしの味わいに、「おいしいね」といった声がたくさん聞かれ、自然と会話も弾みます。
喉に詰まらないよう細心の注意を払いながら、ゆっくりと味わっていただきました。どの方も笑顔で召し上がられ、楽しいひとときとなりました。
今後も、食を通して楽しんでいただける行事を大切にしていきたいと思います。
ここで一句「湯気立ちて 笑顔ほころぶ 団子かな」
次回の更新もお楽しみに!!
入所申請書類【特養】
ご利用案内
重要事項説明書【ショートステイ】 (480KB) |