本文へ移動
社会福祉法人あそう(法人本部)
〒669-5123
兵庫県朝来市山東町一品424
TEL.079-676-5260
FAX.079-676-5261

緑風の郷
〒669-5123
兵庫県朝来市山東町一品424
TEL.079-676-3411
FAX.079-676-3399

木の香
〒669-5123
兵庫県朝来市山東町一品424
TEL.079-676-3455
FAX.079-676-5266

はまなす苑
〒669-6221
兵庫県豊岡市竹野町須谷433
TEL.0796-47-2200
FAX.0796-47-2202

おおやの郷
〒667-0313
兵庫県養父市大屋町笠谷41
TEL.079-669-2100
FAX.079-669-2111

ここのか
〒668-0051
兵庫県豊岡市九日市上町785
TEL.0796-21-9057
FAX.0796-23-7733
1. 特別養護老人ホーム
2. 短期入所生活介護(ショートステイ)
3. デイサービスセンター
4. グループホーム
5. 居宅介護支援事業所
6. 山東高齢者相談センター
7. 生活支援ハウス(養父市・豊岡市)
8. ケアハウス
9. 支え合い生活支援サービス
10. 支え合い通所介護
2
2
1
6
3
1

ここのか

ここのかブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ここのか夏祭り(第二部)

2022-08-08
第二部夏祭りでは、輪投げ、魚釣り、福引、などの屋台や、スイカ割、花火などと沢山盛り上がって頂きました。福引では1等賞として、梶原施設長とデートに行くなど、少し変わったここのか限定の夏祭りでした。また、夏の風を感じながら庭園で歌を皆さんで歌ったり、1人の入居者様は歌を披露したりなど、文字では表せないくらい入居者様、そして職員も楽しませて頂きました。夏祭りが終わりお部屋へ帰られた際、「夢みたいだったわ。現実に戻ったみたい。こんな楽しいことをありがとう。」と1人の入居者様がおっしゃられました。入居者様の楽しいと言う気持ちが全て伝わってきて、私たち職員も嬉しかったです。まだまだ暑い日が続きますが、体調には十分注意して楽しく過ごして頂けるよう、頑張りたいです。

ここのか夏祭り(第一部)

2022-08-04
先日ここのかで開催しました、「ここのか夏祭り」について紹介します。まず、第一部では厨房による特別レシピのバイキングを行いました。好きな料理を好きなだけ取り、お腹いっぱいに食べられる姿が伺えました。メニューには、唐揚げ、焼きそば、たこ焼き、餃子など祭りの屋台ならではの料理がたくさん並んでいました。入居者様、職員共に、楽しい時間になりました。「もうお腹いっぱいだわ、よーけよばれた。」とニコニコ笑顔で帰られる入居者様ばかりで中にはたくさんお替りする方もおられました。楽しい良い時間を過ごせたのではないかなと思います。

八代オクラ料理コンテスト(支え合い八代)

2022-08-30
今年も昨年に引き続き、八代オクラ料理コンテストに参加させて頂きました。八代オクラを使用したケーキを出品をさせて頂きました。そして、審査があり結果発表では、なんと、JA賞を頂くことが出来ました。これからもみなさんに喜んで頂く創作料理にチャレンジしていきたいと思います。本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

墓参り(ゆとりユニット)

2022-08-18
  ゆとりユニット内でお盆と言う事で墓参りをしていただきました。歳をとり、足が悪かったりで長い事墓参りもされていないだろうなと思い、手作りのお墓を作りました。「あんた器用だな」とお褒めの言葉もいただきながら、皆さん自分の宗派の名前を言われ、中にはお経を唱えられる方もおられました。「なんて立派な仏壇だ。何年も参ってないで幸せだ」と言って下さる方もおられました。コロナが長引き、色々な事が出来ない中ではありますが、少しでも今までと変わらい日常を過ごして頂ける様に工夫していきたいと思います。

ぐらぐらタワー積み(デイサービス)

2022-08-16
今日は女性利用者の方達で朝の時間を使い「ぐらぐらタワー積み」をしました。慎重に一つ一つ積み上げ、「もーだめだわ」「倒れる」「倒れる前にやめれわ」など口々に言いながら楽しくされていました。倒れた時には「わー」と大きな声が出て、ビックリ顔や笑声が広がっていました。今日の最高記録は26段でした。 今までの最高記録は男性の方の42段です!!!

TOPへ戻る