本文へ移動
社会福祉法人あそう(法人本部)
〒669-5123
兵庫県朝来市山東町一品424
TEL.079-676-5260
FAX.079-676-5261

緑風の郷
〒669-5123
兵庫県朝来市山東町一品424
TEL.079-676-3411
FAX.079-676-3399

木の香
〒669-5123
兵庫県朝来市山東町一品424
TEL.079-676-3455
FAX.079-676-5266

はまなす苑
〒669-6221
兵庫県豊岡市竹野町須谷433
TEL.0796-47-2200
FAX.0796-47-2202

おおやの郷
〒667-0313
兵庫県養父市大屋町笠谷41
TEL.079-669-2100
FAX.079-669-2111

ここのか
〒668-0051
兵庫県豊岡市九日市上町785
TEL.0796-21-9057
FAX.0796-23-7733
1. 特別養護老人ホーム
2. 短期入所生活介護(ショートステイ)
3. デイサービスセンター
4. グループホーム
5. 居宅介護支援事業所
6. 山東高齢者相談センター
7. 生活支援ハウス(養父市・豊岡市)
8. ケアハウス
9. 支え合い生活支援サービス
10. 支え合い通所介護
2
5
3
2
2
1

緑風の郷からのお知らせ

緑風の郷ブログ

大同寺へ紅葉ドライブ

2024-12-05
   急な朝夕の冷え込みで、大同寺境内のイチョウ、モミジの木々が鮮やかに色づき始めたので、
デイサービスの利用者様と、お邪魔してきました。
参道の両サイドの、モミジのトンネルをくぐり、大きな石の「寝釈迦様」にお参りしました。
「きれいなのを見してもらったから、今日はよう寝れるわ」「初めて、大同寺の紅葉見せてもらった。ありがとう」
「小さい葉のモミジだから美しいわ」「こんなに立派な木になって!きれいやなぁ」みんなで、木々を見上げて、
しばらく眺めました。大同寺さん、大勢でお邪魔して、ありがとうございました。

山東町文化祭に出品

2024-12-03
  毎年恒例となりました地元の文化作品展に参加させて頂きました。
グループホーム木の香の方々の作品と共に録風の郷コーナーを彩りました。
皆様ご覧になりましたでしょうか?
細かい手作業で時間はかかりましたが、利用者の皆様と職員で、
ワイワイ楽しく作ったことが伝われば嬉しいです。

ミルクフラン

2024-12-03
  今回は利用者の方全員が食べていただけるおやつを考えてみました。材料は牛乳・小麦粉・砂糖・卵です。
この材料を全て混ぜてから蒸して、ホイップクリームを上に飾りました。
見た目はプリンみたいなので、利用者の皆さんは「プリンかー?」と話されましたが、
食感はプリンよりは固く、ケーキよりも柔らかく仕上げました!
皆さんに「美味しいで!」と喜んで食べていただけて、大好評でよかったです!

梁瀬小学校4年生との交流会

2024-11-27
  今日の午後は、梁瀬小学校4年1組の皆さんが来られました。
児童の皆さんが司会進行を務めて下さり、木曜日利用者様との交流会が始まりました。
ひらがなの大きな名前のテープを貼って、自己紹介から始まり、本日のプログラムの紹介、ゲームの進行方法などを、
大きな声で、ゆっくりと説明してくださいました。
6つのグループに分かれて、「折り紙」グループは、”だまし船”を折りました。
「利用者さんは、何ができるんかなぁ?」と言いながら、丁寧に、優しく教えてくださり、出来上がったときは、
「できたわ!」と、どちらもが、嬉しい顔でした。
男性の「あやとり」グループは対面で教えていただき、ご本人の指も動かしにくく、分かりにくかった様で、
少し怒ったように「やめた!」の声も聞こえたのですが、子供達が、あやとりで、「手品」を見せてくれ和みました。
「手遊び歌」グループでは、「久しぶりに懐かしい歌。うちの孫と同じ名前で、思い出したわ。あんな子が家におったら・・・」
「お手玉」グループでは「自分の4年生の頃を思い出したわ。元気もらいました」
「あやとり」女性グループでは「男の子やったけど、横で上手に教えてくれたで、つかえた指が柔らかくて、可愛かった。」
「指が覚えとったわ」などなどの感想も聞かれ楽しい時間が過ごせました。ありがとうございました。

ふれあい音楽祭

2024-11-27
  今日の午後レクの時間は「ふれあい音楽祭」を行いました。
いつものストレッチ体操の後、まず、「リンゴの唄」を利用者様、職員と楽器を鳴らしながら歌いました。
職員全員で、「川の流れのように」を歌い上げ、デイサービス一番の若手デュオは、「にじ」をハモリと手話で聞かしてくれました。
賑やかなリズムが流れ、デイダンサーズ、4人を引き連れて、キラキラ衣装のマツケン登場!だれか分からないメイクで、熱唱!
アンコールもかかり、利用者様に握手する頃は汗だく、ドロドロになってましたよ!
利用者様は「今日は幸せな日やった」「結構楽しかったで!」「若いっていいな~。ダンスの腰、よう振れとった。こしいたくないか?」
「今夜は、晩酌が進みそうや」「最近、笑う事がなかったから、楽しませてもらったわ。メチャ笑えた―」
(相談員がマツケンで出てきたとき「笑いすぎて、おなかが痛いわ~」と笑っておられた)またの機会をお楽しみにー!

TOPへ戻る