本文へ移動
社会福祉法人あそう(法人本部)
〒669-5123
兵庫県朝来市山東町一品424
TEL.079-676-5260
FAX.079-676-5261

緑風の郷
〒669-5123
兵庫県朝来市山東町一品424
TEL.079-676-3411
FAX.079-676-3399

木の香
〒669-5123
兵庫県朝来市山東町一品424
TEL.079-676-3455
FAX.079-676-5266

はまなす苑
〒669-6221
兵庫県豊岡市竹野町須谷433
TEL.0796-47-2200
FAX.0796-47-2202

おおやの郷
〒667-0313
兵庫県養父市大屋町笠谷41
TEL.079-669-2100
FAX.079-669-2111

ここのか
〒668-0051
兵庫県豊岡市九日市上町785
TEL.0796-21-9057
FAX.0796-23-7733
1. 特別養護老人ホーム
2. 短期入所生活介護(ショートステイ)
3. デイサービスセンター
4. グループホーム
5. 居宅介護支援事業所
6. 山東高齢者相談センター
7. 生活支援ハウス(養父市・豊岡市)
8. ケアハウス
9. 支え合い生活支援サービス
10. 支え合い通所介護
2
5
3
2
2
0

緑風の郷からのお知らせ

緑風の郷ブログ

トーンチャイム ソレイユ演奏会

2024-11-06
 トーンチャイム ソレイユの八名の方に演奏に来ていただきました。見たこともない珍しい楽器のきれいな音色に皆さん興味津々でした。
「心地よく聴かせてもらった」 「楽器好きやから本当に良かった」 「童心にかえった」 「懐かしい曲ばかりで良かった」 等々
利用者の皆さんの嬉しい感想の声が聞かれました。芸術の秋楽しいひとときになりました。

ハロウィンゼリー

2024-11-01
 ハロウィンが近いこともあり、今回はかぼちゃをイメージしたゼリーを作りました。
ゼリーの部分は紫色の野菜ジュースを使用して作り、みかんの缶詰でかぼちゃをイメージして盛り付けました。
見た目も味も良い物が提供できて、利用者様からは「色が綺麗やな!」「手作りのゼリーは美味しいわ!」等の声が聞かれ、
大変喜んでいただけました!

かぼちゃプリン

2024-10-31
 かぼちゃを沢山、ご寄付いただいたので、それを使って簡単で誰でも美味しく食べられるプリンを作りました。
シンプルなかぼちゃプリンなので何とでも相性がよく、生クリームやはちみつ、黒みつ、チョコレートのカラースプレーを用意して、
利用者様にそれぞれ、お好きな物を選んでトッピングしていただきました。
「どれがいいかな」と楽しそうに選ばれて、思い思いのかぼちゃプリンが出来上がり、味と共に、楽しいひとときを過ごしていただけました!

デイサービス 大運動会

2024-10-26
 今日のレク時間は運動会を行いました。朝から万国旗を張った部屋の様子に「運動会か?何かワクワクするなぁ」との言葉も聞かれていました。
14:00開会式!利用者様も紅白のチーム席に分かれ、98歳と84歳ペアの力強い選手宣誓から始まり、ラジオ体操、玉入れ、綱引きと競技は進みます。
デイ仕様は「綱送り」の感じで競います。次は収穫祭!これは、皆様スムーズな火箸使いでサツマイモやきのこ、かきをどんどん収穫されました。
次は2メートルの長さにつないだ新聞紙の上を、イスに座ったままで走り、バトンを渡す、2メートルリレー!次の人へは回収した新聞紙も必要で、
職員も走った気分です。応援の声にも力が入ります。お待ちかねのパン釣り競争!で本日のおやつをゲットされ、競技終了です。
おやつを食べながら、「自分ながらに、今日は頑張りました。昔は足早かったんやで」「リレーが楽しかった」「いっつもより楽しかったわ」
「収穫祭おもしろかったぁ。楽しかったぁ」「こんな楽しいの子供の頃はなかったから嬉しかった」などたくさんお話ししていただきました。
皆様、お疲れさまでした。

衆議院議員 期日前投票に行かれました

2024-10-24
 衆議院議員期日前投票に5名の方が行かれました。少し緊張されておられましたが、
投票者を書いて投票箱にいれたら安堵の表情がみられていました。
その後、山東町をドライブして帰ってきました。

TOPへ戻る